2013年12月28日土曜日

交通事故にご注意を!

師匠が走らざるを得ない程、忙しく慌ただしい『師走』ですが、今月12月は、交通事故の件数が過去10年の統計で見ても多いようです。
岐阜県では、年間の月間平均死者数が12.3人に対して、12月では15.1人と高い値を示しています。
岐阜県警察のHPより>
時期的に小忙しい事と冬至で日照時間が短い事、忘年会など飲酒する機会が多い事が要因の一つかもしれません。

暗くなったら、自転車の人はライトを点灯し、歩行者は懐中電灯などを利用すると良いかもしれません。
またウォーキングやランニングをしている人は、リフレクター(反射するもの)が付いた服や靴、LEDライトが付いた反射バンドやタスキなどで、自分の存在を分かりやすくして事故に遭うのを予防するように心掛けましょう!

*アキラ鍼灸接骨院では、交通事故に関する治療も行っています。
 ムチ打ちや頭痛、めまい、腰痛などの症状でお困りの方は、一人で悩まずにお気軽にご相談下さい。

2013年12月21日土曜日

もうすぐ冬至ですね!

今年は、明日22日が『冬至』になります。
『冬至の日には、南瓜(かぼちゃ)を食べて、柚子風呂に入りましょう!』と言われますが、なぜ南瓜で、なぜ柚子入りの風呂なのでしょうか?

南瓜は、寒くなり野菜が不足しがちなこの時期に、比較的に保存が効き、ビタミンやカロテンが豊富な南瓜を食べて、風邪などの病気に備えていたようです。
また『ん』がつく物を食べると縁起が良いとされて『なんきん』とも言われる南瓜が好まれたようです。

柚子は、『融通が利く』という語呂の良さや柚子の木は『実るまで長い年月が掛かるので、努力が実るように』との願いが込められていたり『寿命が長く病気にも強い』との理由があるようです。
柚子湯は、血行を促進し冷え性や神経痛、腰痛を緩和したり、香りが良くリラックス効果や果皮の精油に美肌効果があるようです。

風呂は、『冬至(とうじ)』と『湯治(とうじ)』を掛けているという話もあるようです。

冬至を過ぎると日照時間は長くなりますが、大寒に向けて寒さが厳しくなっていくので、体調管理には十分気を付けましょう。

Facebookページ「いいね!」